てばこ
トレードって本当にメンタルが大切なのよねぇ
てばお
あっ、僕メンタルなら結構自信あります!怒られても立ち直り早いんで、多少の損失だしてもすぐに立ち直れます!
てばこ
う~ん。そういうメンタルじゃあないのよ。勝つことに必要なのって
てばお
えっ?
トレードに必要なメンタルとは?
上級者ほどメンタルを重視しますが、ほぼ100%初級者の考えるメンタルとは違います。
てばおさんの考える、損失時に打たれ強いメンタルももちろん大事ですが、ここでいうメンタルというのは一言で言うと「ルールを守る」メンタルです。
損切りのメンタル
下記の記事でもかきましたように、人の思考はプロスペクト理論に支配されています。
人は利益を得られる場面で利益が無くなるリスクを回避したがる。
つまり「利益が少しでもでたらすぐに利益確定してしまって利益を伸ばせないということ」です。
そして損を出しそうな場面で損失を回避したがる。
つまり「損が多少出ても元の値段に戻って無傷で逃げれるまでポジションを持って耐えてしまうこと」を意味します。

②FXは皆が思っている100倍難しいFXはお手軽に初められますが、卒業時にはほとんどの人が資産を削られて去っていきます。
そんな厳しい世界で泳ぎ切るコツをここではお話します。...
てばこ
初心者はほとんどがこの理由でやられちゃうわね~
てばお
じゃあ損切りさえとっても早くすればいいってことですか?
てばこ
まあそうなんだけど、つぎのチャートで損切りできる?
てばおの損切り

てばお
僕は大きく利益を狙うタイプです!

てばお
チャートは波を打ちますからね、下がるのは当然です!

てばこ
直近でお金入った所下回ってきたわよ
てばお
いやいや姉さん、この程度で損切りなんてしてたら成功しませんよ!

てばお
ほらっ!上がってきたでしょ!

てばこ
ちょっと下トレンドになったわねぇ・・
てばお
いや、これは大きめな陽線がでたのでまだまだ上ありますね!

てばお
ほらほらほらほらっ!ほらーーー!

てばお
ほらきた!僕上って言いましたよね!!30000円目標で、ちょっと利確タイミング逃したのでもう少し上に戻ったら利確します!
てばこ
・・・

てばお
おや?

てばお
あっあっ!
てばこ
これはよくあるダマシね、切ったほうがいいんじゃないの?
てばお
いや、一度は+25000円までいきましたし、これだけ下がったのなら絶対に反発ありますから、少し戻って損が少なくなったら切ります!
てばこ
・・・・

てばお
ぎゃぁぁぁーーー!
てばこ
・・・・
とり子
・・・・
上のてばおさんのパターンは初心者にすごく良くあります。一度利益がでたあとにマイナスに転落するとなかなか損切りできません。それに大きく下げると、大抵の場合一度は反発が来るのでそれを期待して損切りできないなんてパターンもあります。
しかし反発がないまま暴落なんてのは普通にあるんです。そこに期待をしてはいけません。損切りを徹底しないとコツコツためた資産を一度の失敗で溶かすことになります。
また30000円が目標なんていうのもよくありません。「30000円欲しい」というのはてばおさんの希望であって、相場は個人の希望に合わせて動いてくれません。そういった部分のコントロールもメンタルです。
正しい損切りのルールは?
てばお
僕、どうしたらよかったんですか・・・?
てばこ
うーん。損切りっていうのはポジションのサイズにもよるし、スキャルピングなのかデイトレなのかスイングなのかにもよるんだけど、私の場合は短期足で直近の安値や、大きなお金がはいった所、あと波が下目線になったところかしらね~
てばお
なんか損切りにも色々ルールがあるんですね・・・
てばこ
そうねぇ、でもここで大切なのは「損切りするルール」というよりも「その損切りルールを守れるか」が大切なのよ
てばこ
実際さっきの取引だと、たとえ損切りルールがあっても「こんなに急に大きく下げたら少しは反発するだろう」って考えるわよね、損失額も大きいし。だから損切りが遅れた。でもその考えは間違ってないからタチが悪いのよ。だって大きく下げたら戻る率のほうが高いんですもの
てばお
そうですよね!普通戻りますもん!今回はたまたま戻らなかっただけですよね・・・
てばこ
でもそのたまたまの対策をしないと年に何回もやられちゃうのよ。大きく下げたら反発する可能性が高いのはわかるけど、それよりも自分が決めた「ルールを徹底」することが大事なのよ。それがトレードに必要なメンタルね!
てばお
ひー!なんか急に自信がなくなりました・・
てばこ
ふっ・・(練習あるのみよ)
- ルール通りに損切りするメンタル
- 自分の手法を都合よく変えないメンタル
- 今日はやらないメンタル
- ここではエントリーしないメンタル
- 利益確定を待つメンタル
- 自信があるところは大きく攻めるメンタル
- 有名な人の意見に流されないメンタル
- インジケーターあれこれ使わないメンタル
- TSUTAYAはレンタル
てばこ
メンタルにも色々あるわよ~
てばお
分解してみると結構できてないことが多いです・・僕
⑤トレードに大切なメンタルとは? まとめ
てばこ
メンタルに関しては長い時間がかかるから、てばFXをみながらゆっくり理解してくれていったらいいわよ~!
てばお
さすがに一回じゃあわかりませんよね
てばこ
まあ損切りや利益確定に関してはエントリー時にOCO注文である程度はコントロールできるわよ。でもエントリー条件を緩めちゃう癖や、ポジポジ病は克服がむずかしいわねぇ
てばお
うっ!がんばりますっ!
要点まとめ
まあ要約すると「ルールを守るメンタル」さえしっかりできればOKってことです

⑥インジケーターに頼っているうちは一生初心者
インジとハサミは使いよう
さきほどのてばこさん、決してインジケーターを否定しているわけではありません。
...
